top of page

​オーダーメイド インソール

​オーダーメイド インソールとは?
その方の体の不調に合わせて、靴の底にあるインソールを作成し、足元から改善していく方法です。不調には膝や股関節、腰など様々あると思いますが、足が変わることでそれぞれの関節の位置関係も良くなり、不調が改善されるといったメリットがあります。

​当院のオーダーメイドインソールの最大の特徴

​☆その方の歩き方やクセを評価する

DSC_1234編集.jpg

歩行は人によって特徴があります。痛みや動きにくさなど、その方が持っているクセを見抜き、何が問題となって不調が起きているのかを評価します。これを基に、インソールに必要な細かい評価を進めていきます。

​☆テーピングやゴムパッドを入れて歩きをチェックします

IMG-3244.jpg
IMG-3242 (1).JPG

足の関節をテーピングで向きを誘導することで歩き方が変わります。また、足の構造とそのか方の関節の位置関係を把握下うえで、ミリ単位の厚さのゴムパッドを入れて、歩き方の効率性や不調の度合などを細かくチェックしていきます。

​☆関節の位置関係が決まったらソールを削って作成する

IMG-3243.JPG
IMG-1975.JPG

足の型を取り、ミリ単位で決めたパッドの高さに合わせてグラインダーという機械を使って削っていきます。こうして出来上がった物を、ソールに張り付けて完成となります。
このインソールは、体の構造の熟知と、体や歩きの評価能力、そして削るといった熟練された職人の技が成すものです。

​※オーダーメイド インソールは 國廣 が担当します

bottom of page